しもけんぴ釣行記

愛知県知多半島メイン エギング中心のルアーフィッシング釣行記【キーストンフィールドモニター】

高知アオリイカ遠征 感動の最終日編

こんばんは🌙

今回で高知遠征の記事はやっと最終章!

少し長いですが、イカとのやり取り等少し詳しく書きましたので、ぜひ最後まで読んでみてください♪

 

 

👇最終日に至るまでの様子はこちらから!



 

 

3月7日(土)

 

早朝4時半起床⏰

もともとは、5時にアラームをかけていましたが、こういう時って早く目が覚めちゃいます👀

 

この日で高知遠征は最終日!

帰路のことも考えると、釣りのできるリミットは昼頃まで🕛

時間も限られているから、なるべく長く釣りをしたい!

 

ささっと身支度を済ませて5時過ぎに宿を出発!

 

出発したはいいものの、どこ行こうかね🤣

とりあえず近くのコンビニに寄って温かいものを飲みながらプチ作戦会議。

 

会議の結果、今いるところから1番近い港へ行く事にしました。

 

15分ほど車を走らせて港へ行ってみると、先行者あり💔

撃ちたいポイントが撃てそうにないので、隣の港へ移動🚙

 

次の港に着くと、夜も明けてきていい雰囲気♪

f:id:shimokenpi:20200316160042j:image

1番やりたかったラインは先行者がいましたが、他にも撃てそうなコースはいくつかあったので、ひとまずこの港でやってみることにしました🐟

 

タックルを準備して、堤防に上がってみると新しい墨跡があります!🦑

 

風はほとんどなし

新しい墨跡もある!

日の出間際の朝マズメ

 

これは釣れそうです♪

 

堤防を移動しながら広くキャストして、地形の把握がてら重めのエギでボトムを探っていきます。

だいたいの水深やブレイクがイメージできたところでV1とV0+を使って、なるべくスローな狙い方で丁寧に探ります。

 

めぼしいラインは丁寧に撃ちましたが、反応ナッシング😂

 

そうこうしている間に、お天道様がこんにちは🌞

f:id:shimokenpi:20200316160720j:image

 

日がのぼって朝日が海に入ると、今まで見えていなかったシモリや、ベイトの群れが見えるようになりました🐟

 

この港、何が良いって生命感に溢れてる

足元の石積み周りにはネンブツクロホシイシモチの大群が🐟🐟🐟

その他にも様々な魚がたくさんいました♪

この光景を見ると、さらにテンションが上がってきちゃいます⤴︎⤴︎

 

前日まで周ってきたポイントは、生命感を感じることが少なかったので、何か海の条件が違うのでしょう🤔

 

f:id:shimokenpi:20200316161209j:image

足元では、ミノカサゴもフラフラしていました。

 

 

こんな条件で、釣れないわけはない!

 

 

はずなのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応なし…

 

 

そんなタイミングで、堤防先端で釣りをしていたおっちゃんが納竿する様子。

片付けで堤防を歩いている時に、私たちがエギングしているのに気づき声をかけてくれました。

おっちゃんは昨晩から釣りをしていたようで、その間に来た兄ちゃんがキロくらいのアオリを数杯あげていたとのこと✨

なんと素晴らしい情報✨

しかし、あがったのは前日の21時頃だったとか…

回遊のタイミング逃したかな…?

 

その頃の私たちは、夢の中💤

 

夜も粘ればよかった😂

 

なんて後悔をしても、はじまりません!!

(この情報聞いた直後は、まぁまぁ後悔してましたが)

 

 

良い情報も得たことだし、気を取り直してエギをしゃくりますが相変わらずの無反応。

チェイスも全くありません😩

 

 

釣れない釣りもつまらんということで、少しばかり浮気性を発動!

先程情報を教えてくれたおっちゃんが上がったので、堤防先端へ移動して20gほどのジグをつけて大遠投!!

 

沖はかなり深いのねーなんて考えながら探っていると、ジグに変えて数投目にボトム付近でアタリが♪

 

 

フッキングをして巻いてくると、時折抵抗をする感じ。

 

 

おそらく魚?だろうけど、巻き抵抗のわりに引かないぞ??

 

 

すると、足元で最後の悪あがきの抵抗をみせました🐟

 

 

しかし、大したことはないな。

 

 

何かしらのハタの幼魚かなとリーリングしてくると、やっと足元に魚のシルエットが見えてきました♪

 

 

30cmほどの魚体&シルエットからして、やっぱりハタの仲間かぁと抜きあげると

 

 

 

 

 

 

!!!

 

 

 

 

 

 

カサゴ⁉️

 

f:id:shimokenpi:20200316214539j:image

 

デカイ!!

ゴジラみたいなルックスしとる😲

f:id:shimokenpi:20200316163148j:image

なんと、人生初のカサゴ

このサイズでも、カサゴはあまり引かないのね😂

しかし、けっこう嬉しい1匹♪

 

 

と、その横で私がカサゴを釣ったのにあやかろうとしてジグヘッド+ワームを投げていた釣り仲間にもヒット⁈

 

「ここボトムにウィードある?今ウィードの上やわ。あかんっ、根掛った💦とれたー!ゴミついとるー」

 

とかなんとか言いながらピックアップすると

f:id:shimokenpi:20200316164622j:image

ちっちゃなタコがついてました🐙

ラク

 

 

 

 

この時点で8時半頃

昼にあがるとすると、

残り時間3時間半😖

この時点で2人ともイカボウズ🦑

さらに、イカの姿すら見ていない😓

やばいぞー

 

 

 

 

良い魚が釣れて、気分も良くなったところで再びエギングに集中!!

 

 

 

 

堤防先端はそこそこ水深があったので、シャローが得意な私には不向き。

時期を考えると、深場をネチネチ攻めるのもセオリーのひとつ。

 

自分の得意な釣りをするか、シーズンのセオリーの釣りに徹するか悩みましたが、

やりたい釣り・得意な釣りで勝負することにしました。

 

残りの時間やり切る釣りを決めたところで、堤防の中でもシャローが隣接するポイントへ🚶‍♂️

ここは堤防の角で潮通しも良く、岸寄りのシャローから水深15mくらいのディープへ向かってブレイクになっています。

時間的なことを考えると8時半では少し遅いかもしれませんが、夜にあがってきていたイカの残党がシャロー付近に残っているかも!

さらに、地形からするとイカの通り道になっているのは、ほぼ間違いなさそう😏

 

しかし、腹を括ったこのタイミングで風が吹いてきてしまいました💦

本来ならV0+のスローフォールで攻めたいところでしたが、少しやり辛そうだったのでV1をチョイス!

 

 

 

一通りのラインを通しましたがイカからの返答はなし…

 

 

回遊+αの条件として、イカが足をとめる場所を考えながら釣りをしていると、沖のボトムにうっすらとシモリがポツンとあるのを見つけました。

 

f:id:shimokenpi:20200316203810j:image

 

風で流されることも考えながら、シモリ付近に落ちてくれるようにキャスト!

 

ジャッ!ジャッ!っと移動距離を抑えたしゃくりシモリまわりにエギが長く留まるように…

 

すると、ラインが風とは違う震え方をしました!!

 

 

 

絶対イカだ!という確信ではなかったですが、怪しかったので軽く合わせてみる

 

 

 

 

 

 

重い!!!

 

 

 

 

イカだ!!!!

 

 

 

と思った瞬間

 

 

「ジャーーーッジャーーーッ」

 

 

とドラグを出す軽めのファーストラン

 

うーん♪やっぱりイカが走って出るドラグの音はたまらんぜよ♪

 

堤防先端で釣りをしていた仲間を呼んでランディングのお手伝いをお願いします!

 

仲間がこちらに向かってくる間に、イカはかなり寄ってきました🦑

 

ガッツリフッキングできていなかったので、掛かり方が心配だなー

 

そして浮いてきたイカを見てみると、

案の定超絶横抱き😨

 

しかも、針にかかっているかすら怪しい感じ🥶

 

だけど、なかなかのグッドサイズ

絶対にバラすわけにはいかんぞー💦

 

サイズの割に走らなかったのは、イカがまだ釣られていることに気付いていないパターンのやつでした💦

 

この時点でイカはもうほぼ足元。

 

このまま普通にランディングすると、バレてしまう可能性大💦

 

ここでひと工夫!

f:id:shimokenpi:20200316174902j:image

イカがエギを横抱きしている姿を見て、ラインをなるべく寝せる作戦。

こうすれば、エギが横抱き状態からズレた時にゲソの外に掛かりやすくなるハズ!

(他にも良い方法あるかもしれませんが、私の経験ではコレがベスト)

 

釣り仲間がランディング体制に入ってくれたところで、エギがズリっと動きました!

 

そして、見事にゲソ外にフッキング

 

とりあえずひと安心!

 

しかし、このフッキングもゲソ外の皮一枚って感じの甘いかかり方💦

 

あ〜ドキドキする〜💘

 

足元で数回抵抗を見せた後

 

無事にタモ入れ成功!!

 

 

アオリイカ獲ったどー!!!

f:id:shimokenpi:20200316175724p:image

 

初めての地で

イカの姿が見えない中

イカの行動を自分なりに読んで

しゃくり倒して

 

やっと釣れた最高の1杯!!

 

久々に震えました!

アドレナリン全開!

釣り仲間から確認できてしまうほどの震えでした😆

これがあるから釣りはやめられない!!

 

重さを測ると1.9キロ

f:id:shimokenpi:20200316180136j:image

☝️この写真よく見ておいて下さい。

後で間違い探しクイズを出します!

 

欲を言えば2キロが良かったけど、文句なしの1杯♪

 

そしてコイツを連れてきてくれたエギシャープは大変なことに😬

f:id:shimokenpi:20200316180435j:image

エゲツない齧られ方をしていました💦

エギはこんなんになってしまって残念ですが、実はコレがキーストンのエギの魅力のひとつ✨

エギシャープをはじめとするキーストンのエギは、硬質発泡ウレタンでできています。

そのため、一般的なプラスチックボディのエギとは違い、イカの歯が適度に入りやすくなっています。

イカの歯が入りやすいということは、抱き込んだ時に本物のエサだと騙しやすいということです。

 

今回私が釣ったイカは、手前に来るまでエギを抱き込んだままの状態で、エギを本気食いしていました。

もしかしたら今回のイカは、硬質発泡ウレタンボディのおかげで本気食いしてくれて、足元までバラさず寄せることができて獲れたのかもしれません。

 

あくまで結果からみた想像ですがね!

 

 

こんな感じで残り時間わずかのタイミングで納得の1杯をGET!

 

 

さて私に続いて、釣り仲間も!

ってなタイミングで風が強くなってきてしまったので、泣く泣く移動🚙

 

 

 

次に向かったのは、宿毛の港方面⚓️

 

時間から考えても、もう本当に後がない。

港で竿を出す予定でしたが、道中に良さげなポイントを発見😍

 

今までのポイントとはうってかわって、ウィードジャングル!

このポイントで竿を出してダメなら納竿というとこに決めました。

 

さて、ラストスパートです!

この時点で11時30分

もう、ほんと少ししかできんやんって思っていたら釣り仲間から一言。

 

「残業可だよ✌️」

 

ですよねー😆

釣り仲間は前回ひとりで高知に来た時にボウズを喰らい、今回はそのリベンジも兼ねた釣行!

しかも、横でナイスサイズを釣られたら釣れるまでやりたくなっちゃいますよね!

 

ということで、少しの残業が決まりウィードのエッジ等を攻めていきます。

f:id:shimokenpi:20200316182719j:image

基本シャローの砂地で、ショアラインまわりの岩場にホンダワラが繁っているポイント。

こんな場所で活躍してくれるのがエギシャープV0V0+

 

モジャモジャのウィードも苦にすることなく、丁寧にかつ強気に攻めることができます!

 

釣り仲間と少し離れたところでやっていると開始して3投目くらいに

 

「かかったよー♪」

 

という声が聞こえてきました🦑

 

良かったー♪

よし、ランディングに向かおう!

と思った矢先

 

「バレたー😂あれは絶対イカやったー😂」

 

と悲しいお知らせが😭

ファイト時間5秒ほど😂

 

どんな感じだったのか話を聞こうと釣り仲間の元へ向かうと、なんとPEからラインブレイク😵

牡蠣殻などがある岩場だったため、傷んでいたようです💦

せっかくのHITだったのに残念😭

 

けれど、移動してきて開始早々イカの反応があったのは良いこと!

イカはまだいるはず!と気持ちを切り替えて、さらに探ります。

 

すると、沖の砂地+ウィードを探っていた私にHIT🦑

 

イカだろうけど引きが弱い&クルクル

 

砂地のおなじみゲスト!コウイカ君でした。

f:id:shimokenpi:20200316183902j:image

ちなみにヒットしたエギシャープのカラーは、今年発売の新色「シズクグローオリーブ」

写真撮影していると、顔面に薄墨を発射されました💦

顔の墨は落ちたあとですが、ライジャケにはべったり😖

f:id:shimokenpi:20200316184443p:image

濃厚な墨じゃなくてよかった💦

 

 

 

この後も粘りましたが私にも釣り仲間にもイカの反応はなく、13時30分頃納竿となりました。

 

 

 

そして、お土産買ったり帰りの支度したりして2時宿毛出発🚙

 

道は、来る時とほぼ同じ道で帰りました。

道中には、来る時は夜中だったため見えなかった港や磯がたくさん✨

あそこもやりたい、ここもやりたい、と次回の妄想ばかりが膨らむ車内の2人でした😁

 

讃岐富士と言われる飯野山を見たり

f:id:shimokenpi:20200316191548j:image

瀬戸大橋からの景色を楽しんだり
f:id:shimokenpi:20200316191551j:image

与島のSAに寄り道したり
f:id:shimokenpi:20200316191545j:image

 

帰り道も楽しみながら帰ってきました🚙

そして我が家に23時着🏠

f:id:shimokenpi:20200316221744j:image

釣り仲間とはここでお別れ👋

今回は、ほとんど運転してもらっちゃいました🚙

ありがとうございました🙇🏻‍♂️

 

釣り仲間は、岡崎の自宅までさらに1時間ドライブ🚙

 

 

私には、帰宅してからもやらねばならないことが。

 

イカたちを美味しく食べるためにある程度の処理をしなければなりません🔪

 

釣り人あるあるでしょうが、釣ったは良いけど、帰宅してからの処理が大変💦

 

 

捌く準備をしていると、台所に親父が来ました。

 

そして一言

 

父「あのイカ何gなん?190gなん?」

 

私「は?そんなわけないやん」

 

釣果を気にしていた親父には、前もって今回の釣果の写真をLINEで送っていました。

 

 

 

ここでクイズです!

 

親父はなぜアオリイカが190gだと思ったでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

 

 

 

 

 

 

 

本当に190gだったから。

f:id:shimokenpi:20200316193332j:image

先程の写真をズームしてみると

f:id:shimokenpi:20200316194019j:image

はい。親父は間違っていませんでした。

私が間違っていました。

 

 

 

興奮のあまり、1と9と0の数字しか目に入っておらず、しかも1.9キロくらいはありそうな個体だったので全く気づきませんでした💦

 

幸いバラす前だったので、自宅にて再検量⚖

f:id:shimokenpi:20200316194052j:image

すると袋込みで1.88キロ🦑

袋の重さとかいろいろ考えても釣ったばかりは1.9キロくらいだったのかな。

結果1.9キロは変わらず😆笑

 

 

そんな一悶着があった後、いつも通りまな板で捌こうとするとサイズオーバー💦

 

 

新聞紙+ビニール袋で捌く作戦に変更。

f:id:shimokenpi:20200316192620j:image

改めて並べてみると、タコ・アオリ・カサゴクソでかい

 

そして美味しそう🤤

タコとかタコ焼きにしたら何人前になるかや😆

 

最低限の下処理を行い、冷凍庫と冷蔵庫へIN❄️

 

 

そして、1時頃やっと就寝となりました💤

 

 

 

 

こんな感じで、内容の濃い遠征になりました。

久しぶりに全く知らない土地での釣りで、得るものもとても多く、心の底からワクワクした釣行になりました。

そして、今回も最高に楽しい釣行になってよかったです😊

 

また、すぐにでも高知県行きたいぞー!!

 

では(^^)/