しもけんぴ釣行記

愛知県知多半島メイン エギング中心のルアーフィッシング釣行記【キーストンフィールドモニター】

高知アオリイカ遠征 実釣1日目編②

こんばんは🌙

今回も引き続き高知遠征の様子を書いていきます。

 

 

3月6日(金)

 

 

朝イチのドラマもひと段落したので、風向きが良さそうな方面を目指して7時半ころ移動開始🚙

 

ちなみに今回移動した範囲はこの辺り。

f:id:shimokenpi:20200310183701j:image

宿毛〜土佐清の辺りをランガン

日程も限られていたので広い範囲の移動はせずに、限られた範囲で条件の良いポイントを探る作戦にしました。

 

始めて行く場所って土地勘ないし、距離感も掴めなくて移動に時間をとられがち💦

しかも、知多で育った私からしたら、どこのポイントも一級ポイントに見えてしまうからすべてのポイントを撃ちたくなってしまう💦

このパターンで遠征先で何回ホゲてしまったことか😂

 

今回は、ガチンコでシーズン初アオリを釣りたかったので色々なポイントを撃ちたい欲求を抑えて挑みました。

 

少し話は脱線しましたが、当日の風向きは西北西🍃

f:id:shimokenpi:20200310184828j:image

風を背負えるポイントを探して、大月町から佐清水方面に向かいながらいくつか港を撃っていきました。

 

まず1つ目の港に到着⚓️

初めての場所なので、港にいた漁師さんに挨拶をして釣りをして良いかなどを確認!

 

私「おはようございます!車ここに停めて、そこの堤防で釣りしてもいいですか?」

漁師「か%×$☆♭!か%×$#▲!」

私「⁉️」

 

早口すぎてなんと言ったか聞き取れず🤣

私が (°_°)  って顔をしていたら、釣り仲間が通訳してくれました😆

 

どうも漁師さんは

「かまわへん!かまわへん!」

と言っていたようです🤣

 

釣り仲間は関西人なので私より聞き取りやすかったようです😆

 

そして、その漁師さんはなんとウミガメの解体中😳

甲羅を売るのかな?

ウミガメの解体風景は初めて見ました🐢

 

釣りをして良い場所のようなので、とりあえず竿を持たずに堤防をフラフラ様子見!

ここの堤防も生命感は薄め…

 

微妙だなーって思っていると第一エギンガー発見!!

話を伺ってみると、今シーズン初エギングとのこと🦑

そして、当日は釣れていないみたい…

 

海を見た感じも期待薄だったので、このポイントはパス🙅🏻‍♂️

 

近くのポイントもついでにチェック。

水はめちゃくちゃ綺麗で最高なんですが、こちらもイカちゃん狙いには微妙…

f:id:shimokenpi:20200310193934j:image

南紀とは少し海の色が違う感じ。

夏なら迷わずダイブしている透明感✨

 

次のエリアへ大きく移動しようとすると、シャローでボイルが🐟

釣り仲間がメタルマルを遠投し、巻き巻きしてくると凄まじいスピードでボトムからチェイスが!!

f:id:shimokenpi:20200310194211j:image

ルアーフィッシングの定番ゲストのエソ🐟

結構な数がいるようで、投げるたんびにヒットの入れパク状態😆

あまりに楽しそうだから、私もロッドをセットしてメタルマルを巻き巻き♪

はい!簡単にヒット

f:id:shimokenpi:20200310194437j:image

釣れればなんでも楽しいもんだ♪

やればやるだけ釣れちゃう感じ🐟

エギングで釣れていない時に、ライトゲーム始めちゃうとついつい長居してしまうんだよね💦

浮気性の悪い癖が出る前にロッドを片付け次のポイントへ移動🚙

 

 

先ほどまでとは違い、太平洋側に面したエリアへ🌊

 

次に入ったポイントは、岸壁まわりに魚がたくさん🐟

港内は砂地で沖向きは岩場のポイント。

f:id:shimokenpi:20200310195239j:image

ロケーションは最高!!

こちらも水の色は抜群に綺麗で、ボトムまでスケスケ✨

f:id:shimokenpi:20200310195154j:image

岩場や岩壁にはサンゴがあって南国の海を感じます🏖

私の中のイカちゃんセンサーが反応したので、集中してしゃくりましたが、イカちゃんからの反応はなし🙅🏻‍♂️

当てにならないセンサーですわ😂

 

シチュエーションはいいのになんで釣れんのかなぁと思い、今回お初の水温測定。

f:id:shimokenpi:20200310200039j:image

すると、15℃あるなしくらい😑

やっぱ衛星で拾っているデータとは違いがあるもんですな。

低くても16℃近くあるかなと思っていたので、すこし困惑🌀

現状を把握するためには、実際に現地でデータを取ることって大切ですね!

 

この水温を見て、移動を決意🚙

 

さらに東へ

 

f:id:shimokenpi:20200310200558j:image

 

道中の景色がいちいち気持ち良い♪

 

次の港は、衛星写真で見ると堤防先端あたりのボトムに何かが沈んでいるポイント⚓️

現地について堤防まで行ってみると、どうやら先端付近のボトムには岩が入っている様子。

f:id:shimokenpi:20200310201114j:image

エサ釣りのおじさんがいましたが全く釣れていない…

エントリーしやすいポイントだったので、少しだけ竿を出しました。

しかし、こちらもうんともすんとも…

 

めぼしいところはサッと撃って反応がなかったので、次のポイントへ!

 

次のポイントは、今回の釣りポイントの最東端。

佐清水エリア。

正午頃に港に到着⚓️

f:id:shimokenpi:20200310201402j:image

f:id:shimokenpi:20200310201519j:image

ジョン万次郎資料館ってのがありましたが、ジョン万次郎って誰だっけ?ってなってしまいました。笑

アホまるだしー🤪

 

めぼしいポイントは撃ちましたが、こちらの港もノーカン。

f:id:shimokenpi:20200310201656j:image

こういったとこに見えイカいても良さげなんですがね…

 

せっかく来たので、港の中でも大きな堤防までお散歩🚶‍♂️

そこでグレ釣りをしていた見るからに通い詰めている地元のおっちゃんを発見!

声をかけてみると色々と情報を教えてくれました♪

 

有力情報その①

この港にはイカはおらん。笑

 

有力情報その②

イカが釣れる時は、青物狙いの泳がせのアジにイカがたかるけど今年は皆無

 

有力情報その③

佐清水エリアイカの時期は4月〜6月

宿毛エリアイカの時期は1月〜3月

 

有力情報その④

宿毛エリアイカは釣れるけどコウイカが多い。

 

有力情報その⑤

昨日港内をジグで探っていた若者がブリを3本あげた。

 

ふむふむ

 

要するにイカを釣りたきゃ西に戻れということね🤨

 

このおっちゃんの情報と、今までの各港の状況も加味した上で、釣り仲間とプチ作戦会議。

 

 

会議の結果このまま土佐清水エリアにいても状況は打破できそうにないということで、朝風のせいで諦めた高月町方面に戻ることにしました🚙

 

道中睡魔が襲ってきたところで、道の駅が🏠

仮眠休憩しようとしたところ、ソフトクリームが目に入りました🍦

ソフトクリームを食べていると睡魔は何処かへ飛んでいきました🕊笑

 

眠気も覚めたところで、高月エリアの港へGO🚙

 

そして、港に到着⚓️

こちらでもどこに車を停めたらいいかなどが分からなかったので、集まって楽しそうにお話ししている漁師さんに声をかけてみました。

 

すると、

「俺たちの今日の仕事は終わったから、好きなところ停めていいよ!堤防の近くまで車入れていいよ!」

とありがたいお言葉♪

 

ついでにイカは釣れているか聞いてみると、

「うちの若いのもエギで狙うけど、最近はダメだね。もうちょっと時期は後

とのこと😖

 

まぁ時期的に最盛期ではないのは承知の上なので、この港でも竿を出すことにします。

f:id:shimokenpi:20200310220058j:image

しばらくやってみるもののエギに反応はなし。

さらに、風が爆風🌪

普通のエギングが成立するレベルではなかったので、ティップラン用のシンカーを被せてショアティップランスタイルなども取り入れてやりますがイカからの応答はなし。

 

流石にこの風ではどうにもならないので、エギを諦めジグやらタイラバやらをやってみます♪

 

水深は20m近くあるポイントだったので、あわよくばタイや大型のハタがこないかなぁという魂胆😁

 

そんな浮気心でタイラバを巻き巻きしていると、40cmはあるオレンジ色の魚が足元までチェイス!!

しかし、バイトには至らず…😭

 

イカも釣れず魚も釣れずで心が折れた&この時点で34時間近く起きっぱなしということで納竿にして、宿探しに移ります🏠

 

堤防から車に戻ると男女のエギンガーが今から釣りをする様子🦑

軽くイカトークをしました♪

すると、後から分かったのですがなんとこの方SNSで繋がりのある方でした!

世の中狭いもんですねー😆

または私の行動範囲が広いのか⁉️笑

 

 

そんなこんなで、宿を探すと近くに素泊まりできる安い宿を発見💡

電話で当時予約でも泊まれるか聞いてみるとOKとのこと🙆‍♂️

 

釣り場からすぐの場所だったので、電話をしてから速攻で到着🏠

 

一泊2500円という格安の宿。

あやしさ満載😨

 

この宿に関しては私の中で100点満点中20点でしたので、宿名などはヒミツ㊙️

 

部屋は小さく、風呂も小さく、床は抜けかけ、鍵はかからない…

不満なところを挙げ始めたらキリがありませんのでこのへんで😓

 

まぁ、足を伸ばして寝れたという点では車中泊よりずっとマシ!!

おかげで、帰宅後の疲労もいつもよりうんと楽でした♪

 

17時に宿に入って🏠

風呂に入り♨️

メシ🍚

f:id:shimokenpi:20200310210834j:image

ウツボのタタキをつまみに一杯🍺

 

その後、宿に戻りアラームを早朝5時にSET⏰

そして、お布団へIN🛌

速攻で、夢の中にもIN💤

 

ヘトヘトの私たちは20時には就寝してしまいました。

 

こうして高知遠征の1日目は、残念ながら2人ともアオリイカ0杯のまま終了となってしまいました。

 

 

翌日は釣り仲間の仕事の都合で正午頃には帰路につかなければなりませんでした…

 

はたして残り半日ほどで釣れてくれるのでしょうか⁉️

 

 

ラストにドラマが待っている⁉️

 

 

次回

高知アオリイカ遠征 実釣2日目編

 

 

乞うご期待❗️

 

 

ちなみに次回で、今回の高知遠征の記事は最後の予定です。

 

 

では(^^)/