しもけんぴ釣行記

愛知県知多半島メイン エギング中心のルアーフィッシング釣行記【キーストンフィールドモニター】

イカが反応する要素「スピード」

こんばんは!

 

皆さんは、4連休満喫していますか?

 

この連休のどこかで釣りに出かける方も多いのではないでしょうか🐟

 

こんなときは、どこの港も人だらけなんでしょうなぁ👨‍👨‍👦👨‍👨‍👦👨‍👨‍👦

 

知多半島にいると、魚より釣人の方が多いんじゃないかと思う時が多々あります😂笑

 

イカにも良いシーズンになってきましたね🦑

 

f:id:shimokenpi:20200920214020j:image

 

ということで!

 

 

今回は、エギングでの「スピード」について書いていきます。

 

何のスピードかというと、『エギがイカから離れていくスピード』です。

 

今回このテーマを書こうと思ったのは、私自身が最近スピードを利用してイカを寄せるパターンの恩恵にあやかっているからです😚

 

 

皆さんは、エギングにおけるイカへのアピール(イカを寄せるため・抱かせるための要素)というと、どんなことを思い浮かべますか?

 

 

・カラー

・フラッシング

・音

・フォールスピード

・しゃくり方

 

 

この辺りがメジャー所ではないでしょうか?

 

今回書いていく『エギがイカから離れていくスピード』もこの要素のひとつだと思っています。

 

しゃくり方の要素の中のひとつとも言えるかもしれません。

 

 

皆さんは、エギングをしていてピックアップの早巻きで猛追してくるイカを見たことはありませんか?

f:id:shimokenpi:20200920212338j:image

ちなみに今年の春にボートで釣ったこのイカのうち1杯は、ピックアップ時の早巻きに猛追してきて船べりでのHITでした🦑

 

春でも状況によってはこんなこともあります♪

 

イカでも見られるパターンですが、どちらかというとこれからの秋イカシーズンのアグレッシブなイカに特に多いパターンになります。

 

 

 

直線のただ巻きだけなのに、イカが寄ってくる。

 

 

しかし、今のエギングは、ダートアクションをつけるのが主流です。

f:id:shimokenpi:20200920214600j:image

 

ダートさせなければ釣れないのか?

 

 

答えはNOです。

 

 

そしたら、何のためにダートさせているのか…

 

 

 

ダートもスピードのひとつと解釈することができると思います。

 

しゃくった時に水中のエギは瞬発的な動きで、静から一気に動に変わります。

 

イカはこのスピードに反応している場合があります。

(しゃくることで、音が出たりエギがヒラうったりのアピールもありますが)

 

 

以下イカとエギの様子

(☝️ダジャレじゃないよ😝)

 

 

イカから一気にエギが遠ざかる=獲物が全力で逃げていると勘違いする

獲物を見失わないように猛追する

スピードが落ちたところ(エギのアクションを止めた瞬間)を狙って捕食=HIT

 

 

ゆっくり逃げるものに対して自分の持っている100%のスピードで捕まえにはいきませんよね?

 

だけど、自分が100%のスピードを出さなければ追いつけそうにないものには、100%のスピードを出して“必死”に捕まえにいきます。

 

イカ“必死”にさせることがキモで、そのための「スピード」が大きなアピールになります。

 

 

エギを見失わないように必死

エギを捕まえるために追いつこうと必死

エギを仲間に横取りされないように必死

 

 

イカを必死にさせてしまえばこっちのもの!

 

あとは静の間をつくり抱かせる!

 

って書いてはいるんですが、そう簡単に抱いてくれない時もありますけどね😂

 

しかしながら、ピックアップの早巻きで猛追してくるイカは釣れる確率かなり高いですよ!

 

ついてきたのがが目視できたら、そのままピックアップしてエギを水面から引き上げるのではなく、足元にフォールさせてみてください。

 

引き上げてしまっても近くにいるはずなので、ちょい投げor足元でフォールさせてみてください。

 

抱いてくれることが多いですよ!

 

理屈としては、こんな感じで『エギがイカから離れていくスピード』がアピールになっているのではと思っております。

 

 

アピールという観点とは少し違いますが、スピードについてってことで少し余談。

 

ルアーフィッシング全般に言えることだと思いますが「ルアーを見せすぎない」ためにもスピードは大切になってきます。

 

ルアーフィッシングは、魚(イカ)を騙して釣るわけですのでルアーが偽物の獲物と見破られたらアウトです。

 

ゆっくり動くものと早く動くものだと、早く動くものの方が見にくいですよね?

 

青物のジギングのジャカジャカ巻きのアクションを止めた瞬間に見切られるのがまさにコレです。

 

エギングの場合、アクションを止める静の間は必須ですが、見切られないようにするためにはアクションのスピード・キレも大切になってきます。

 

 

 

そして最後に、秘伝のアクションの紹介!笑

 

 

私が秋イカで多用するアクションのひとつに、仲間内での呼び名で「シモヤジャーク」というのがあります。笑

 

⇩詳しくは以前こちらに書きました。

shimokenpi.hatenablog.com

 

このアクションのキモは、綺麗なダートアクションは破綻していいからフルスピードでしゃくり上げるということです。

 

これはまさに『エギがイカから離れていくスピード』を利用した釣り方。

 

皆さんもぜひお試し下さい✌️

 

 

では(^^)/